本文へ移動

園のブログ

ブログ

入園・入会・進級式

2025-04-08
本日、くさばな幼稚園では、令和7年度の入園式が行われました。
桜が満開に咲き誇り、春らしい暖かな陽気に恵まれた中、新たに仲間入りした子どもたちと保護者の皆さまをお迎えすることができました。

登園時は、少し緊張した様子も見られましたが、おうちの方と一緒に一歩一歩しっかりと園に足を踏み入れる姿がとても印象的でした。
名前を呼ばれる場面では… 多くの子どもたちが、手をまっすぐに挙げて「はい!」と元気にお返事することができました。
初めての場所、初めての先生、初めてのたくさんの人の前でも、自分の名前を呼ばれて応える姿に、成長の一歩を感じました。

出し物では… みんなで『ちゅうりっぷ』の歌を楽しんだり、先生たちによる「ぱんだ・うさぎ・こあら」の出し物では、保護者の方と笑顔で楽しむ様子が見られました。
親子でほっとできる温かな時間となりました。

記念撮影では… かわいらしい制服姿でカメラに収まる子どもたち。
ちょっぴり緊張しながらも、にっこり笑顔で「はい、チーズ!」
入園の思い出として、素敵な1枚が撮れたことでしょう。

明日からは保育がスタートします。
子どもたちが安心して園生活を過ごせるように、一人ひとりの特性を丁寧に受けとめながら、優しく温かく関わっていきたいと思います。

子どもたちのこれからの園生活が、笑顔と発見に満ちた毎日になりますようにどうぞよろしくお願いいたします。
進級したお子さまたちも入園・入会式に参加して新しいお友達をお迎えしました。

毎年、くさばな幼稚園の入園式は4月8日におこなっています。
8日はお釈迦様がお生まれになった日である「花まつり」ということでくさばな幼稚園の入園式後は大行寺本堂にてお祝いの甘茶かけを行いました。

在園児も新入園のお子さまも順番に甘茶かけを体験しました。


保護者の皆様、どうか焦ることなく見守り、その小さな背中を送り出してあげてください。
そしてお子さまだけでなくご家庭の生活のリズムも変化する時期だと思います。
どうぞご自愛ください。

お子さまたちがこの自然あふれる大行寺境内と園内で安心して生活をしながらおおいに遊び、学び多くの先生や友達と触れ合い、
楽しい思い出をたくさんたくさん重ねながら心身共に逞しく成長していけるよう職員一同尽力してまいります。
TOPへ戻る