本文へ移動

園のブログ

ブログ

発表会 年長

2025-03-01
1年間の集大成となる発表会が行われました!
子どもたちはこれまでの経験を思い出しながら、一生懸命取り組み、素晴らしい発表を見せてくれました。
発表「幼稚園でうれしかったこと」
これまで絵本を通じて「気持ち」について考えてきた子どもたち。今回は『カラーモンスター』を題材に、自分たちの**「うれしかったこと」**を大きな画用紙に描き、発表しました。

「運動会でがんばったこと!」
「みんなでお芋ほりをしたこと!」
「お友だちと遊んだこと!」

など、幼稚園での思い出を振り返りながら、一人ひとりが自分の言葉でしっかりと発表する姿に成長を感じました。
言語劇「へんてこもりにいこうよ」
読み聞かせを通じて親しんできた『へんてこもりにいこうよ』を、みんなで劇にしました!

へんてこもりには、へんてこな動物がたくさん登場します。
「まるぼ」や「ぼさこう」など、子どもたちはユーモアたっぷりに演じながら、言葉遊びを楽しんでいました。

観客の保護者の皆さんからも、「くすっと笑える劇で楽しかった!」と好評でした。
合奏「おもちゃの交響曲」
楽器の音に興味を持ち、たくさんの楽器に触れてきた子どもたち。今回は、ウッドブロック・ハンドベル・木琴を加えて、みんなで「おもちゃの交響曲」に挑戦しました。

最初は自由に楽器を鳴らしながら親しみ、少しずつリズムを覚え、ピアノ伴奏と合わせる練習へ。難しいリズムにも挑戦し、少しずつ合奏らしくなっていきました!

本番では、みんながしっかりと指揮を見ながら、リズムを合わせて演奏することができ、会場中が温かい拍手で包まれました。
歌「ね」
年長児らしさがあふれる『ね』の歌を、大きな声で堂々と歌いました。
給食の時間に流しながら耳で覚えたり、みんなで楽しみながら練習してきた成果がしっかりと発揮されました。

サビの部分では、気持ちを込めて力強く歌い、ホールいっぱいに素敵な歌声が響き渡りました
1年間、たくさんのことを経験し、成長してきた子どもたち。
その集大成として、一人ひとりが自信をもって発表する姿に、保護者の皆さんも感動されていました。

これからも子どもたちの「やってみたい!」を大切にしながら、一緒に成長を見守っていきたいと思います。
TOPへ戻る