なかよし学級ブログ
ブログ
なかよし学級 節分製作
2023-02-02
なかよし学級を開催しました。
節分の前日ということで、鬼のお面製作に挑戦してもらいました。
製作を始める前は節分の由来や意味を「パネルシアター」を使って 説明をしました。
作成したお面をつけて「鬼のパンツ」の曲に合わせてお遊戯を楽しみました。
子育て支援として実施している「なかよし学級」
プレ保育担当教諭も参加し、子育てに不安を抱えている方の相談も受付けています。
「なかよし学級」にご参加頂き、なにかしらのヒントを見つけて頂ける場にもして頂きたいです。
クリスマス製作
2022-12-01
今年最後のなかよし学級を開催しました。
テーマは「クリスマス製作」
園庭には大きなクリスマスツリーも用意してクリスマスムードです。
園庭で2歳児・満3歳児クラスのお子さまたちと一緒に思いっきり遊んだ後
クリスマスツリーを囲んでサンタの長靴の形をした袋などの製作を楽しみました。

担当職員もクリスマス気分です




最後にクリスマスソングに合わせてお遊戯をして楽しみました。

まだまだコロナ禍が続いておりますが、未就園のお子さまたちが楽しく遊ぶ場を提供できないかと職員一同が様々な企画を用意しております。
年明け最初の開催は1月19日(木)に予定しています。
今年度 はじめてのなかよし学級
2022-05-18
天候に恵まれて
今年度はじめてのなかよし学級が開催されました。
未就園児のお子さまたちが来てくれて園庭で思いっきり遊んで貰いました。
砂場で遊ぶお子さま
大型遊具で遊ぶお子さま
広い園庭を保護者の方と散策するお子さま
まだ歩けないお子さまはゴザの上でおもちゃで遊んでもらいました。
参加者みんなで遊戯をしたり
担当の職員による紙芝居の朗読を聞いたり
コロナ禍で外出を控えているご家庭も安心して遊んでもらえる場を提供しております。



クリスマスシーズン
2021-12-16
日中は気温がすこし暖かく、過ごしやすい中で
クリスマス製作やクリスマスに関連するお遊戯をして園庭で遊んで貰いました。
クリスマス製作で作成したブーツにお菓子を入れてクリスマスプレゼント




秋晴れの中、園庭でおもいっきり遊んでもらいました
2021-11-08
にじ(満3歳クラス・プレ保育)組のお子さまたちも加わり、秋晴れの中、園庭でおもいっきり遊んで貰いました。
コロナ禍で不特定多数の人が出入りする場所へ行くことをためらう昨今、未就園児のお子さまは同年代交流の場が少なくなっていると思います。
なかよし学級にお越し頂き交流の機会を作ってみてはいかがでしょうか?