園のブログ
ブログ
七五三
2022-11-15
11月15日(火)は本堂に上がり七五三祈願を行いました。
御本尊様の前にはお子さま達手作りの工夫を凝らした色とりどりの千歳飴袋がずらり。
コロナ禍ということでそれぞれ年長児のみが代表して本堂へ。
年長児ともなると脱いだ靴もしっかり並べられますね。
理事長である住職から七五三にまつわる話を聞いたあと塗香(ずこう)・灌頂(かんじょう)の体験をしました。
お香の何ともいえぬ独特の香りにみんな興味津々でした。
どうかこれからもお子さま達一人ひとりが心身健やかに年を重ねていけますように。