園のブログ
ブログ
たんたのたんけん
2019-12-04
注目

幼稚園の園歌にも登場する「大きないちょう」はきれいに色づいてきました
もり組が最近の遊びで盛り上がっていた
たんけんごっこ
それにちなんで『たんたのたんけん』という絵本を担任の先生が読み聞かせをしました。

絵本を読み聞かせて
たんけんに行くために望遠鏡を作りました。
11/27に1人1枚の地図が届きました

11/28
帽子
地図

望遠鏡
お散歩バック
探検に必要なものを身につけ
もりぐみたんけん
に行きました。
幼稚園の敷地だけでは限界がありますが、理事長先生が住職をされているお寺の境内を使わせていただき、お子さまたちにとってはとても広い空間を探検ごっこができたようです。
お寺の中なので走っている車もなく安全ですしね。
もちろん宝物は先生たちで隠していろいろなところに配置しておきました

ひとり一枚の

地図を持って

いざ!出発!幼稚園の中

お地蔵さん

本堂の脇を通って

墓地
終始興奮状態で幼稚園から大行寺の敷地内を大冒険しました。
絵本のなかに出てくる
探検に持って行く道具で「もりぐみ探検」までに用意ができなかったストロベリー・キャンディー
を
絵本に出てくるキャラクターから宅配で幼稚園に届きました。
記念に担任の先生からもりぐみのみんなに記念にプレゼント